生い立ち
アラウンドザ天竺
歌と7弦:ロンドンタナカ
5弦と歌とシャウト:カッター
雑用と太鼓:ガワ
僭越と6弦:僭越(僭越ながらサポート)
<アラ天の歴史>
2017年2月
売れないバンドマン4人、吉祥寺の磯丸水産で4人で朝まで呑み明かす。
「メンバー何回か変わってるけど、今日からこの4人がオリジナルメンバーってことで、バンド名変えて、心機一転やるか!」と、ゆるい4人が酒の力で重い腰をあげる。
2017年3月
磯丸水産でバンド名案が出なかったので、一般公募することに。
ファンや悪ノリした仲間のバンドマンに支えられ、公募発表時に、けっこうRTされてちょっとした話題に。
公募バンド名が1日で200を超えるも、多すぎて管理できないから、1度募集ストップ。言い訳も見つからず「名前ソールドアウト」と言い張る。
その中で一際異彩を放つ「パイ乙戦隊ブラジャーマン」が悪ノリした一部暴徒により人気投票1位になりかけるも、直後のライブで「パイ戦は絶対嫌だ!」とロンドンがシャウト、再募集。合計約500のバンド名が集まるも、他候補には「殺人」「たまたまでか男」(下北沢Mosaic店長案)もあり、ついでに酒の力も切れ、始まってもいないのに一気にピンチに。
にも関わらず「クジで決めましょう!」というファンの声に気軽に「いいね!」と答える何も考えていない素直なメンバー。
あわや「でか男」決定という地雷を踏みそうになるが、公募の中から、危なげなく「アラウンドザ天竺」に決定。九死に一生を得る。
2017年5月
アラウンドザ天竺、新宿で初ライブ。主催イベント「タイトルおもいつかん Vol.1」開催。
「何でロンドンが店長やってる吉祥寺プラネットKじゃないの!」って言われても、たまたまである。
デビューアルバムのリリースを発表。「タイトルなんでもいい」。
2017年5月
スリマとかいるインディーズレーベル、Low-Fi Recordsからデビューアルバムのリリースが決定。
適当すぎるタイトルと某有名唐揚げの発禁、危険なジャケ写もあいまって、全国のCDショップのやつらに完全にいじられる俺ら。
タワーレコード新宿店に、信じられないくらい大きな展開の中で「タイトルなんでもよくない」と、遠隔的にツッコまれる。
2017年5月
打首獄門同好会の公式ツイッターにRTされる。見てくれたこと、その男気に歓喜。
ヤバイTシャツ屋さんにいいねされ、そのあとダイノジパイセンにもRTされ、
マジでバンドやってよかったと感動する。
「俺ら明日死ぬの?やだ!生きろ!俺!」と書かれたガワちゃんの記事を見て、マジで死ぬかもと恐怖を感じる4人。
2017年5月
ラウドロック系大手ニュースサイト「激ロック」に突如掲載される。まじでびびった。
しかも、注目記事ランキング2位にランクイン。待ってくれ!俺たちはまだなにもしていない!ふざけてしかいない!
嬉しいけど、突如ラウド界に「こいつなにもんだ?」と、ヤンキーに絡まれる転校生みたいな気分になる。
また、激ロックに「悪ふざけ系ラウドロックバンド」と命名されたのもこの日。
2017年6月
激ロックニュースのランキング2位を記念して、 2にちなんで、2万円のステッカーを製作する。
激ロック大好き等の魔法の言葉を言うと2円になるという激ロック非公式の企画を勝手に発表し、それも激ロックニュースに掲載される。
「まじでwwお前ら大丈夫かよwww激ロックww」と思ったが、懐の深さを見せつけられ、優しい漢になろうと決める4人。
2017年7月
デビューアルバム「タイトルなんでもいい」が、タワーレコード各店でウィークリー初登場4位に。まじかよ!
名古屋のパンク部門では、銀杏ボーイズを抑えて3位になる。アマゾンでも即日売り切れ状態に。
面白がってくれた全国の店員と、なによりおまえらのおかげすぎる。死んでもいい。嘘だ!死ぬのは嫌だ!生きたい!温泉行きたい!
2017年7月
渋谷の駅前の大型ビジョンでMVとコメントが放映されるとか、俺らを見つけてくれた激ロックで初のインタビューとか、いろいろ奇跡が起こる。
ローファイレコーズはまじ卍。卍ってなんだ!誰か教えてくれ!
2017年8月
グラビアアイドルの小日向結衣ちゃんが俺らを見にライブに来てくれたのに、そんな奇跡にも気づかず、
ライブでラッドウィンプスのコピーや「グラビアチェック」を歌い、コンビニでグラビアチェックする男子校気分な俺たち。男子は盲目です。
2017年10月
全国リリースがあまりに嬉しすぎて、「今までの全部夢じゃね?」と思う、コピバン感覚のアラ天4人。
「もしも500RT行ったらワンマンやる」と失うものは何もない4人が、明らかに実現不可能な己と対峙するツイートを決行。
758(なごや)RTで名古屋ワンマン、728(なにわ)RTで大阪ワンマン、3100(さいたま)RTで埼玉スーパーアリーナワンマンなど、恐ろしい悪ふざけを超えたハードルのファン企画が生まれるも、760RTを達成。
結成5ヶ月で、東名阪ワンマンを2018年に行うという、ファンとの熱い約束が生まれる。
おかしくなった4人は「ワンマンじゃない、ワソマソだ!」と言い張り、ワンマンを超える唯一無二のライブを模索して旅に出たのであった。fin.
2017年10月
ロッキンオンジャパンに応募するも、プロフィールだけの時点で落とされる。なぜだ。
なぜか「ミナミホイール2017」に出演決定する。なぜだ!
大好きだったバンド、スキッツォイドマンと出会う。無二の親友になりたい。好き好き大好き、ほんとDIE好き。
この頃からスーパーパロディ悪ふざけラウドとか呼ばれたりしたけど、某バンドにあやかりピアノロックバンドと言い張る。つまり、なんでもいい!楽しいなら!俺らはお前らとツレになって遊びたいだけ。だって俺、子供の頃からずっと俺なんだぜ!俺は俺だ!
この頃、WODやサークルモッシュが発生し、ロンドンも一緒に客席で騒ぐという恐ろしいカオスなライブを行う。
2017年11月
DJダイノジという偉大な遊びの達人のパイセンに、ツイッターで「一緒にライブしたい!」と言ったら、「この日は忙しいの?」とリプライが返ってくるという、夢ありすぎな事件発生。全員で一斉に「出ます」とだけ語る漢のリプライを返す俺ら。
バンドマンよ!卑屈になるんじゃない!バンドドリームとは人の心だ!人の心があるかぎり夢は無くならない!まだある!たぶん!
ジャイアンナイト、ダイノジ×絶叫する60度ツアー東京編に、急遽乱入が決定。
ダイノジ大谷さんに「この日は伝説に認定していいんじゃないの?」と伝説決定のお墨付きを頂き、マジで男泣きする4人。青春すぎる。
2017年12 月
バックドロップシンデレラ、アシュラシンドローム、レッドアース、ずっとやりたかったバンドと奇跡的に共演する。
まじ卍!仲良くなりたい!っていうか、かっこよくなりたい!
この月に、俺の地元名古屋のフェス「でらロックフェス」に出演が決定。なぜだ!
この頃から、「サークルモッシュに入ろう」という、1曲ずっとファンがサークルモッシュする体力地獄の曲が誕生。
そこの奥さん、サークルモッシュは早い盆踊りです。あなたも入りなさい。
グラビアアイドルの小日向結衣ちゃんと一緒に、2018年3月21日に、コラボシングル「男男男子」がリリース決定。
ライブよく来てくれて、デビューアルバムのリリースツアーにも乱入してくれて、「小日向見たいよー」コールにも参加してくれた小日向ちゃん。
前前前世から約束してたことにして、一緒にコラボすることを発表。
発表後、アラ天と小日向、まさかのヤフーニュースになる。なぜだ!
この頃から、ラウドロックを広めるために 「LOUD」と書かれた通称ラウドTを発売する。めっちゃ気に入ってるから買って。
2018年1月
ラウドTを来た男が、フジテレビの天気予報「木村拓哉の上を向いて歩こう」に突如現れて、めっちゃ笑った!メンバースタッフ皆感動!
バンドってやっぱみんなでやるもんだよ!超青春!
2018年9月
twitter社にバンドの公式アカウントが「センシティブな内容が含まれている可能性のあるアカウント」認定をもらい、画像が表示されなくなる。
スリーマンライブなのにDr.ガワがライブに間に合わないことが当日に発覚。あれこれ考えてたらピエール中野さん(凛として時雨)からありがたいアドバイスを頂いた。
TOKYO CALLING 2018に出演。初出演でまさかのトリ。誰かと間違えてない?ライブ中に2018年12月12日にベストアルバムをリリース、2019年8月8日に渋谷CLUB QUATTROでのワンマンライブを開催することを発表。まじでクアトロこわい。
2018年11月
クアトロワンマンに向けて、8ヶ月連続企画を開催することを発表。第一弾として2019年1月13日に埼玉・川越にて行われる自主企画の詳細を公開。
売れると思って増産した限定ラウドTが売れ残って頭を抱える。
まだ完成していない新曲をライブでやってしまうのがマイブームになる。恐怖でしかない。
2018年12月
激ロックにてダイノジ大谷さんとの対談が実現。対談のはずが大谷さんにこれからバンドをどうすればいいのかという相談になってしまう。
ベストアルバム「Welcome to アラテ部。 2017-2018」~目指せ!2019年8月8日、QUATTROワンマン!500人来ないとローン地獄!~をリリース。リリース初日に各店舗で在庫切れが連発し、バンド・レーベル共に混乱する。
予想を上回るベストアルバムの売れ行きに乗じて「全国各地で品切れ続出!まじかよ!超感謝MV」として「ミラクル崎体育」のMVを撮影、撮影日当日に公開。
ベストアルバムがまさかの12/10~12/16のタワレコJ-ROCKチャートにて5位にランクイン。以下の通り。
- 1位 RADWIMPS / ANTI ANTI GENERATION
- 2位 THE BAWDIES / HAPPY RAYS
- 3位 Hump Back / 涙のゆくえ
- 4位 ASIAN KUNG-FU GENERATION / ホームタウン
- 5位 アラウンドザ天竺 /「Welcome to アラテ部。 2017-2018」~目指せ!2019年8月8日、QUATTROワンマン!500人来ないとローン地獄!~
その後12/10~12/16オリコン週間インディーズアルバムランキング第12位を記録。
全国のアラテ部と起こした奇跡!まじ感謝!
2023年1月
いつもお世話になってる武蔵野音楽祭。前日に「キャンセルが出た枠にアラ天出てくれない?」とオファーが。オールオーケー俺らやるぜ!とツーステージやる気満々で当日現場に乗り込んだら「またキャンセル出ちゃって…アラ天出てくれない?」こんなことあるのか!やってやったぜ1日スリーステージ!燃えたよ、燃え尽きた。真っ白にな…(翌日ロンドンとカッターが風邪ひいた)